Winter-Twilight野岩鉄道 龍王峡駅 いまは冬至近くの暗い夕方。苔の擁壁と、枯れ枝の屋根。トンネルに挟まれた谷間の駅に、列車がゆっくりと停車します。 2024.12.29Winter-Twilight
Winter-Daylight野岩鉄道 龍王峡の傍を行く 〜冬の始まり〜 隣を流れるのは鬼怒川の景勝地「龍王峡」。その鬼怒川に流れ込む野沢は、枯れ葉に覆われ秋の終わりの装い。川の音だけが響く静かな世界を、駅を出たばかりの列車が渡ります。 2024.12.28Winter-Daylight
Summer-Daylight野岩鉄道 トンネルとトラス橋 トンネルの中にホームがある湯西川温泉駅。五十里湖を湯西川橋梁で渡った列車が滑り込んできます。 2024.08.31Summer-Daylight
Spring-Daylight野岩鉄道 龍王峡の傍を行く 〜新緑の頃〜 隣を流れるのは鬼怒川の景勝地「龍王峡」。その鬼怒川に流れ込む野沢は、若々しい緑に覆われつつも厳かな装い。川の音だけが響く静かな世界を、駅を出たばかりの列車が渡ります。 2023.05.07Spring-Daylight
Spring-Daylight野岩鉄道 新緑の鬼怒川を眺めて 蒼い川面の鬼怒川と、若葉の山々。その間を、川治湯元駅を発った列車たちがゆっくりと抜けて行きます。 2023.05.06Spring-Daylight
Spring-Twilight野岩鉄道 湯西川の水没林 朝の穏やかな光に照らされて、6050系が湯西川の橋梁を渡ります。季節は春。雪解け水を湛えるダム湖から、水没林が覗きます。 2023.05.05Spring-Twilight
Spring-Daylight野岩鉄道 新緑の河原から仰ぐ 川に並ぶ木々の美しい新緑と、抜けるような青空。5月の美しい風景の中に飛び込んできた6050系とAIZUマウントエクスプレスを撮影しました。 2023.05.04Spring-Daylight