Spring-Daylight只見線 早戸俯瞰 〜新緑〜 トンネルとトンネルの間、只見川と木々に囲まれた少しの直線。萌木色の新緑の中を、キハ40系がゆっくりと進みます。 2023.05.16Spring-Daylight
Urban-Daylight西武鉄道 東村山駅 高架化工事の下で もうすぐ消えゆく地上ホームに、今日も列車が行き交います。国分寺線と西武園線を走る黄色い2000系を撮影しました。 2023.05.10Urban-Daylight
Spring-Daylight野岩鉄道 龍王峡の傍を行く 〜新緑の頃〜 隣を流れるのは鬼怒川の景勝地「龍王峡」。その鬼怒川に流れ込む野沢は、若々しい緑に覆われつつも厳かな装い。川の音だけが響く静かな世界を、駅を出たばかりの列車が渡ります。 2023.05.07Spring-Daylight
Spring-Daylight野岩鉄道 新緑の鬼怒川を眺めて 蒼い川面の鬼怒川と、若葉の山々。その間を、川治湯元駅を発った列車たちがゆっくりと抜けて行きます。 2023.05.06Spring-Daylight
Spring-Twilight野岩鉄道 湯西川の水没林 朝の穏やかな光に照らされて、6050系が湯西川の橋梁を渡ります。季節は春。雪解け水を湛えるダム湖から、水没林が覗きます。 2023.05.05Spring-Twilight
Spring-Twilight紀勢本線 桜の歓迎 駅を降りれば、迎えるは咲き乱れる公園の桜たち。振り返ると、桜のトンネルの向こうにわずかに見えるプラットホーム。出発した普通列車が横切ります。 2023.04.05Spring-Twilight
Winter-Twilight只見線 朝霧の第二只見川橋梁 朝霧と朝焼け雲を背景に、只見川を堂々と渡るキハ40系。先ほどまでの風が一瞬止まり、その姿が水鏡に映ります。 2023.03.26Winter-Twilight
Spring-Daylight中央線 新見附橋から望む桜の風景 とある春の日、外濠に沿って快走する華やかなオレンジ色の201系。土手に咲くたくさんの桜たちが彩を添えます。懐かしい東京の風景です。 2023.03.21Spring-Daylight