Winter-Twilight

伯備線 武家屋敷の街並み

備前松山城の城下、高梁の街に残る土壁の通り。その先に一瞬「やくも」が姿を見せました。
Winter-Daylight

東海道本線 伊豆半島へ

相模湾の側をすり抜けて、列車は伊豆半島へと目指します。
Summer-Daylight

只見線 杉林に吹く夏風

杉林を颯爽と抜ける「びゅうコースター風っこ」。列車の風か、それとも本当の風か。吹き渡る風が含んだ杉の爽やかな香りが身を包んでくれた、夏の忘れられない一瞬です。
Summer-Daylight

奈良線 古墳を掠め行く

小高い古墳の森の脇を、みやこ路快速が走り抜けます。
Autumn-Daylight

只見線 秋晴れの第二只見川橋梁

紅葉の山から山へ。秋晴れの青空の下、キハ40系がゆっくりと渡っていきます。
Autumn-Daylight

只見線 七折峠のトンネルから 〜秋〜

トンネルの淵に立つ小さな紅葉。その下から元気よく、峠を越えた列車が飛び出します。
Autumn-Daylight

只見線 崖を這い行く

見上げれば、紅や黄に染まる急斜面。方や、眼下に流れる只見川。その間のわずかな平地を列車が進みます。
Autumn-Daylight

只見線 黄葉の門

線路沿いの木々が織り成す秋の風景。色付いた葉はまるで門のように、くぐり抜ける列車を彩ります。
Autumn-Daylight

只見線 第四只見川橋梁を渡る 〜紅葉〜

切り立つ岩肌と紅葉を背に、キハ40系が只見川を渡ります。
Summer-Daylight

上毛電鉄上毛線 川縁の終着駅

滔々と流れる川の隣で、静かに折り返しの時を待つ列車たち。踏切が鳴り、走り始めた列車を夏の陽射しが照らします。