西武新宿線 狭山の茶畑

Spring-Daylight

日本三代茶の一つに数えられる狭山茶。一番茶の若葉が芽吹く茶畑の傍を、列車が走り去ります。

西武新宿線の新狭山から狭山市へと茶畑の脇を走る2000系
SONY α7RIV + SEL35F18F f5.0 1/1000s

ギャラリー

車両

10000系特急「小江戸」

西武新宿線の新狭山から狭山市へと茶畑の脇を走る10000系
SONY α7RIV + SEL35F18F f5.6 1/800s

20000系

西武新宿線の新狭山から狭山市へと茶畑の脇を走る20000系
SONY α7RIV + SEL35F18F f5.0 1/1000s

撮影情報

日時・場所

2023年4月下旬の15時頃に埼玉県狭山市で撮影しました。

撮影した場所 (撮影地)

西武鉄道 新宿線 新狭山→狭山市 間の沿線にある中央中学校の校門から、坂を下った近辺です。

35.86223370107385, 139.41927980414462

撮影の様子

撮影地周辺の様子

防霜ファンや架線柱が目立つものの、10両編成も切れずに収めることができました。

この一画すべてが茶畑というわけではありませんので、構図で調整をしています。

撮影後記

茶畑の防霜ファンが目立ちますが、それも茶畑ならでは。一番茶の収穫前の時期でしたので、新芽の若葉色が鮮やかでした。

タイトルとURLをコピーしました