Autumn-Daylight只見線 早戸俯瞰 〜紅葉〜 トンネルとトンネルの間、只見川と木々に囲まれた少しの直線。彩り豊かな紅葉の中を、キハ40系がゆっくりと進みます。 2023.05.18Autumn-Daylight
Summer-Daylight只見線 早戸俯瞰 〜深緑〜 トンネルとトンネルの間、只見川と木々に囲まれた少しの直線。蒼い深緑の中を、キハ40系がゆっくりと進みます。 2023.05.17Summer-Daylight
Spring-Daylight只見線 早戸俯瞰 〜新緑〜 トンネルとトンネルの間、只見川と木々に囲まれた少しの直線。萌木色の新緑の中を、キハ40系がゆっくりと進みます。 2023.05.16Spring-Daylight
Spring-Daylight只見線 田子倉駅跡を抜けて 六十里越トンネルと田子倉トンネルの狭間で、一瞬だけ外に出る列車。雪が残る山を背に、キハ40系が美しい緑の中を颯爽と駆け抜けます。 2023.05.13Spring-Daylight
Winter-Twilight西武新宿線 川越に集う90年代 1992年デビューの6000系が背にするのは、1991年開業の川越プリンスホテル。栄華を極めたバブル期に西武グループが築いた風景が、今もここに残ります。 2023.05.12Winter-Twilight
Urban-Underground総武快速線 江戸通りに潜る 両国から総武トンネルへと入り、255系特急「しおさい」が急勾配のカーブを馬喰町駅へと下りてきました。江戸通りの下へと合流すれば、終点の東京はもうすぐです。 2023.04.23Urban-Underground
Urban-Underground仙石線 仙台トンネルを行く 2000年に地上線から切り替えられて開業した、仙石線の地下区間。トンネルの照明に照らされて、カラフルな2WAYシート編成がやってきました。 2023.04.22Urban-Underground