Summer-Daylight

東北本線 馬牛沼の田んぼ

山間に広がる青々とした田んぼの脇を、峠に登る列車がゆっくりと通り過ぎていきます。
Summer-Daylight

東北本線 国見峠への登り坂

斎川が拓いた谷間に沿って、お召し機がカシオペアを牽いて登ります。目指すは、宮城から福島へと抜ける国見峠です。
Summer-Twilight

東北本線 最後の紀行を終えて

引退が決まり最後の「カシオペア紀行」を走り終えたE26系が、推進運転で尾久へと帰っていきます。
Summer-Daylight

東武東上線 郡境からの下り坂

比企郡と大里郡を分ける峠から、カーブを描いて列車が坂を下ってきます。ここから先は、荒川の河岸段丘です。
Summer-Daylight

東武東上線 梅雨時の姫女苑

雨に濡れるヒメジョオンの白い花と、アイボリーホワイトの列車の共演です。
Spring-Daylight

八高線 槻川

春の小川をキハが渡ります。
Summer-Twilight

東武東上線 夕焼け河岸段丘

夕暮れに沈んでいく青田を見下ろしながら、木々が覆う荒川の段丘崖へと列車が登っていきます。
Urban-Daylight

阪神本線 淀川橋梁

河口近くに架かる12径間連続トラス橋は、覗き込むとまるでトンネルのよう。重厚感あふれる778mの橋梁を、抵抗器の陽炎を身に纏わせたジェットカーが駆け抜けます。
Summer-Twilight

八高線 薄暮の頃

一足先に暗闇となった森へと列車は進みます。
Summer-Daylight

野岩鉄道 トンネルとトラス橋

トンネルの中にホームがある湯西川温泉駅。五十里湖を湯西川橋梁で渡った列車が滑り込んできます。