根室本線 ダムサイトの広場 〜夏〜

Summer-Twilight

霧の残る夏の早朝。ダムサイトに広がる公園の向こうを、始発列車の送り込み回送が通り過ぎます。

根室本線の金山〜東鹿越を走るキハ40系
SONY α6400 + SEL55F18Z f3.5 1/320s

ギャラリー

構図

根室本線の金山〜東鹿越を走るキハ40系
SONY α7III + TAMRON A057 E 150-500mm F5-6.7 f5.0 1/500s

鉄塔の処理に気を遣いましたが、電線はどうにも避けられません。

車両

根室本線の滝川から東鹿越までのこの区間では、キハ40系の普通・快速列車が運行されています。

この朱一色の首都圏色に塗装された車両の他にも、JR北海道標準色や急行宗谷色などに塗装された車両も運転されています。

同じ場所で

他の季節に

冠雪の芦別岳が覗く風景です。

撮影情報

日時・場所

2022年8月下旬の6時頃に北海道空知郡南富良野町にて撮影しました。

撮影した場所 (撮影地)

北海道旅客鉄道 根室本線 金山〜東鹿越 間で、並走する道道465号線からダムの管理事務所へと向かう道路を進んだ、ダム堤体上部の道路上です。

43.12879308099949, 142.4421732913018

線路と撮影場所が離れています。鉄橋を渡る音は聞こえるのですが、列車はその時すでに橋を半分ほど渡っています。

撮影地よもやま話

この区間を含む、根室本線 富良野〜新得 間は2024年4月1日を以て路線廃止となりました。

根室線(富良野・新得間)の鉄道事業廃止届の提出について
JR北海道 ニュースリリース

撮影後記

公園広場に植えられている木々は山桜で、鉄道写真家の長根広和先生がご紹介されています。

ただ、もうこの桜の花の向こうに列車が走ることはありません。

タイトルとURLをコピーしました