Spring

四季や時に移ろいゆく情緒あふれる鉄道の風景から、春の写真をご紹介します。
Spring-Daylight

因美線 桜のトンネル

桜の下の線路を抜けて、列車は次の駅へと向かいます。
Spring-Daylight

因美線 桜の駅

空を覆う桜の大木の下、小さな駅に列車が停まります。
Spring-Daylight

因美線 一本桜

ちょうど線路の高さへと伸びる桜の木。ゆっくりと駅に近づいてくる列車の車窓は、きっと桜の花で埋め尽くされているでしょう。
Spring-Twilight

八高線 陰陽

昼と夜が交代するこの時間、昼と夜と主役が変わるこの季節。春分と秋分、年2回の一瞬と列車が交わります。
Spring-Daylight

福鉄福武線 ドイツの列車 〜コカ・コーラ〜

1965年生まれの西ドイツの路面電車。瓶コーラの看板がよく似合います。
Spring-Daylight

京王高尾線 高尾山へ

中央線と別れ、終点まであと一駅。登山口を目指して最後の力走です。
Spring-Twilight

仙台市地下鉄東西線 広瀬川を渡る

目指す終点は「日本一高い地下鉄の駅」。夕焼け色の仙台の街から出てきた地下鉄が、広瀬川を渡ります。
Spring-Twilight

仙台市地下鉄南北線 山の街

山の近さが、杜の都・仙台の魅力の一つ。仙台駅から14分、地下鉄は山が見守る高架の線路を走ります。
Spring-Twilight

只見線 川霧に浮かぶ

霧を浮かべ雲を映す只見川。白色に包まれた緑の線路を、白と緑の列車が走ります。
Spring-Twilight

只見線 水沼橋より 〜新緑〜

新緑を霧が覆う早朝の只見川を、始発列車がゆっくりと渡ります。