1970年の万博輸送を、北大阪急行とともに担った御堂筋線。当時の車両やシャンデリア風の駅照明は姿を消しましたが、開放感ある高い天井は変わりません。ゆっくりと入線してきたのは、往時の車両を模した装いの記念列車。55年前の記憶が、2025年の万博を盛り上げます。

ギャラリー
移ろい


構図
発車前のわずかなひととき

車両
昨日で見納めとなった「竹林」塗装の9000形

通常塗装の9000形

続いて大阪メトロの車両たち
同じく万博を記念してミャクミャク柄にラッピングされた30000系

通常塗装の30000系

21系

ほかに北大阪急行8000形が走っています。
撮影情報
日時・場所
2025年8月下旬の12時頃に大阪府大阪市天王寺区で撮影しました。
撮影した場所 (撮影地)
大阪市高速電気軌道(Osaka Metro) 御堂筋線 天王寺駅の構内通路です。
34.70377536121989, 135.49752064434833
撮影後記
撮り比べると、35-150mmのズームレンズに対して、85mm f1.4の単焦点の美しさが際立ちます。



