青空

Spring-Daylight

西武多摩川線 初夏の野川

緑も濃くなる初夏の頃。青空の下、古参101系が野川を渡ります。
Spring-Daylight

野岩鉄道 新緑の河原から仰ぐ

川に並ぶ木々の美しい新緑と、抜けるような青空。5月の美しい風景の中に飛び込んできた6050系とAIZUマウントエクスプレスを撮影しました。
Spring-Daylight

三岐鉄道三岐線 桜の宇賀川を渡る

両岸に桜並木が続く宇賀川。春の日を浴びて川を渡る元西武鉄道の車両とセメント貨物列車を撮影しました。
Spring-Daylight

紀勢本線 下楠の桜

青空広がる、とある土曜日。春色の山のトンネルを抜けた特急南紀が、桜の木をかすめて走ります。
Summer-Daylight

石北本線 盛夏の第五石狩川橋梁

北海道の短い夏。木々の緑に新特急色が映えます。キハ183系最後の夏です。
Winter-Daylight

高山本線 雪晴れの第3宮川橋梁

青空と雲の下、雪化粧した木々を背に、薄緑色の橋梁。そこにやってきたキハ25形。列車のオレンジ色が映える最高の舞台でした。雪模様で撮影した別カットもなかなか良い雰囲気です。
Winter-Daylight

弘南鉄道弘南線 雪原を渡る列車

青空の下、一面の雪原を橋で渡っているかのような幻想的な光景・・・津軽富士こと岩木山を背景に、列車は高架橋を進みます。
Winter-Daylight

紀勢本線 海沿いを駆ける

海辺の絶景。雲陰の間から一瞬のスポットライトを浴びて、283系オーシャンアローが颯爽と駆け抜けて行きました。
Winter-Twilight

中央本線 富士山を背に

大きくカーブを抜けて、列車は松本方面へと走ります。