Spring-Twilight紀勢本線 桜の歓迎 駅を降りれば、迎えるは咲き乱れる公園の桜たち。振り返ると、桜のトンネルの向こうにわずかに見えるプラットホーム。出発した普通列車が横切ります。 2023.04.05Spring-Twilight
Winter-Twilight只見線 朝霧の第二只見川橋梁 朝霧と朝焼け雲を背景に、只見川を堂々と渡るキハ40系。先ほどまでの風が一瞬止まり、その姿が水鏡に映ります。 2023.03.26Winter-Twilight
Spring-Daylight中央線 新見附橋から望む桜の風景 とある春の日、外濠に沿って快走する華やかなオレンジ色の201系。土手に咲くたくさんの桜たちが彩を添えます。懐かしい東京の風景です。 2023.03.21Spring-Daylight
Winter-Twilight只見線 七折峠のトンネルから 〜冬〜 薄暗い雪景色の中に、キハ40系がトンネルから飛び込む瞬間。静けさと寒さを裂くかのような迫力を感じていただければ嬉しいです。 2023.03.09Winter-Twilight
Autumn-Twilight根室本線 帰りゆく貨物側線 かつては石炭を積み出していた広い構内。自然に帰りつつあるその風景の片隅に、キハ40系を写しました。 2023.03.08Autumn-Twilight
Autumn-Twilight根室本線 朝露の駅 もうすぐ冬。しっとりと湿って冷え込んだある朝の、キハ40系の出発シーンです。線路端の枯れ草たちが雰囲気を出してくれました。 2023.03.07Autumn-Twilight
Winter-Daylight石北本線 白滝発祥の地 〜冬〜 北海道に冬が訪れ始めた11月の朝。雪に染まった名景勝地を、キハ40系・キハ183系・ノースレインボーエクスプレスたちが堂々と進みます。 2023.03.04Winter-Daylight
Winter-Twilight根室本線 金山湖から空知トンネルへ 〜冬〜 厳寒の冬の朝、白銀の金山湖を渡り進むキハ40系。広角でも望遠でも美しい、絶景撮影地からの風景です。 2023.03.03Winter-Twilight