Spring-Daylight

八高線 菜の花の踏切

菜の花が春の風に揺れる、あたたかな午後。鉄橋を渡る列車の音がだんだんと近づき、大きく汽笛を鳴らした列車が、小さな踏切を駆け抜けます。
Spring-Daylight

八高線 越辺川の桜並木

とある春の日の昼下がり。越生の街に続く桜並木の向こうを、列車が渡っていきます。
Spring-Daylight

阪急甲陽線 夙川の桜

川に張り出した桜の隙間に、マルーン色の車両が顔を覗かせます。
Spring-Daylight

因美線 桜のトンネル

桜の下の線路を抜けて、列車は次の駅へと向かいます。
Spring-Daylight

因美線 桜の駅

空を覆う桜の大木の下、小さな駅に列車が停まります。
Spring-Daylight

因美線 一本桜

ちょうど線路の高さへと伸びる桜の木。ゆっくりと駅に近づいてくる列車の車窓は、きっと桜の花で埋め尽くされているでしょう。
Urban-Daylight

阪神本線 淀川橋梁

河口近くに架かる12径間連続トラス橋は、覗き込むとまるでトンネルのよう。重厚感あふれる778mの橋梁を、抵抗器の陽炎を身に纏わせたジェットカーが駆け抜けます。
Winter-Daylight

しな鉄北しなの線 峠の入口

雪に白く染まった木々の合間から、列車が顔を覗かせます。
Winter-Daylight

しな鉄北しなの線 信越国境

雪が覆う峠を国鉄型電車が力走します。
Winter-Daylight

東海道本線 関ヶ原を越えゆく

雪雲が頂を隠す伊吹山の麓を、関東と関西をつなぐ列車達が行き交います。