Winter-Twilight

根室本線 氷結

結氷したダム湖の傍を、単行の気動車が走ります。
Winter-Twilight

根室本線 湖氷を渡る

湖を覆う氷と列車が捲き上げた雪煙を、夕陽が色染めます。
Winter-Night

根室本線 布部駅 夜景

ゆっくりと無人駅に停まった列車を、ホームの銀杏と遠く芦別岳が見守ります。
Winter-Night

根室本線 ランプ小屋

鉄道黎明期、客車内の照明に使う灯油ランプを格納するために、いくつかの駅にはランプ小屋が建設されたそうです。すでに役目を終え、構内にひっそりと佇むランプ小屋が見守るなか、上り列車が走り出します。
Winter-Twilight

根室本線 清流 〜冬〜

水の音だけが広がる静かな冬の早朝、始発列車の単行気動車が一瞬だけ静寂を裂きます。
Winter-Daylight

釧網本線 オホーツク海

荒波のオホーツク海を脇に、快速「しれとこ摩周」が走ります。
Winter-Daylight

釧網本線 濤沸橋

ラムサール条約湿地の湖を渡る列車。その向こう側にはオホーツク海が広がります。
Winter-Twilight

石北本線 -18℃の朝

発車するキハが吐き出す煙は一瞬で白く凍り、朝日が曙色に染め上げます。
Winter-Twilight

石北本線 アーチ

出発する列車を見送るホームの上屋。冷え切っているはずのコンクリートですが、曲線美がなんだか温かさを感じさせてくれます。
Winter-Twilight

石北本線 上川駅跨線橋から

曲線が美しい上屋の横に停まる、一日1本だけの普通列車。46分間の停車を終えて、まもなく列車が出発します。