Urban

Urban-Daylight

岳南電車 製紙業の街

製紙の街、富士市。単行の列車が工場の合間をゆっくりと走ります。
Urban-Night

東海道新幹線 検測完了

博多からの検測を終えて、東京駅で束の間の待機。ホームの灯りに照らされて、ドクターイエローが車庫へと戻ります。
Urban-Underground

東京メトロ丸ノ内線 終点の3両編成

ホームが短いこの駅のために作られた支線用の02系。数年前にホームが延長されてから引退までの4年ほどだけ見ることのできた、線路を「余らせて」止まる地下の終着駅の風景です。
Urban-Underground

東京メトロ丸ノ内線 支線の3両編成

黒い帯をまとった支線専用の02系が、6両分のホームの半分に停まります。
Urban-Twilight

伊予鉄市内線 街の主張

愛媛、道後、松山、伊予。地名が溢れる風景です。
Urban-Twilight

鹿児島本線 銀釜と若戸大橋

夕焼けに染まる空の下には、都市高速が巡る北九州の街。茜色の吊橋を背に、銀釜が牽くタンクコンテナの貨物列車がやってきました。
Urban-Twilight

山陽本線 交直切替

本州と九州を分つもの。一つは海峡、一つは電気。隔りを関門トンネルと交直セクションで越え、下関からの普通列車が門司駅へと入線します。
Urban-Daylight

西武鉄道 東村山駅 高架化工事の下で

もうすぐ消えゆく地上ホームに、今日も列車が行き交います。国分寺線と西武園線を走る黄色い2000系を撮影しました。
Urban-Twilight

仙台市地下鉄南北線 夕焼け色のトンネル

台原森林公園からトンネルへと、色付きはじめた夕日が差し込みます。レールに反射する前照灯も、なんだか夕焼け色のようです。
Urban-Underground

仙台市地下鉄南北線 愛宕上杉通から広瀬通へ

大通りの下を大胆に曲がり広瀬通駅へと入る列車に、トンネルが明るく照らし出されます。