四季や時に移ろいゆく情緒あふれる鉄道の風景から、秋の朝や夕方の写真をご紹介します。

八高線 夕暮れの神流川橋梁
夕暮れ空にキハの煙がなびきます。

八高線 紅葉の段丘を下る
鮮やかな朱色の機関車が挟む、紺と茶の旧型客車列車。荒川が生んだ段丘の縁をゆっくりと下り、色づき始めた紅葉とともに彩り豊かな風景を織り成します。

川越線 蔵の街へ
入間川の平地から「蔵の街」が広がる武蔵野台地へ。秋の一日を川越祭りで楽しんだ観光客を迎えに、回送列車が緩やかに登っていきます。

根室本線 帰りゆく貨物側線
かつては石炭を積み出していた広い構内。自然に帰りつつあるその風景の片隅に、キハ40系を写しました。

根室本線 朝露の駅
もうすぐ冬。しっとりと湿って冷え込んだある朝の、キハ40系の出発シーンです。線路端の枯れ草たちが雰囲気を出してくれました。