Winter-Twilight大村線 夕暮れの大村湾 色づいた空と光に溶け込みつつも、しっかりと存在感を示す国鉄急行色の気動車。長崎に向けて、夕暮れの大村湾を走ります。 2023.06.07Winter-Twilight
Summer-Twilight長崎本線 大浦を行く 〜朝日に輝く白電〜 朝日が照らす夏の有明海。今や非電化区間となった海沿いの線路を、オレンジに色づいた「白電」が進みます。長崎本線の懐かしい風景です。 2023.06.05Summer-Twilight
Summer-Daylight長崎本線 大浦を行く 〜青空と白いかもめ〜 青空広がる夏の有明海。やってきた「かもめ」は太陽をいっぱいに浴びて白く輝きます。 2023.06.03Summer-Daylight
Summer-Twilight佐世保線 雨上がりの窯業の街 夜からの雨が止みつつある夏の朝。明るくなり始めた空の下、始発列車が煙突の並ぶ有田の街を行きます。終着の門司港まで5時間の長旅は、まだ序章です。 2023.06.01Summer-Twilight
Summer-Daylight久大本線 碧の交換 〜野矢〜 緑の美しい夏の山に囲まれた駅に、同じく緑色の美しい特急列車が2本。山間の無人駅で「ゆふいんの森」同士がすれ違います。 2023.05.31Summer-Daylight
Summer-Daylight久大本線 青碧の森 緑に包まれた森の世界の線路から抜け出して来たのは、緑の車体の特急列車。「ゆふいんの森」が織りなす美しい青碧色の風景です。 2023.05.30Summer-Daylight
Urban-Twilight鹿児島本線 銀釜と若戸大橋 夕焼けに染まる空の下には、都市高速が巡る北九州の街。茜色の吊橋を背に、銀釜が牽くタンクコンテナの貨物列車がやってきました。 2023.05.29Urban-Twilight
Urban-Twilight山陽本線 交直切替 本州と九州を分つもの。一つは海峡、一つは電気。隔りを関門トンネルと交直セクションで越え、下関からの普通列車が門司駅へと入線します。 2023.05.28Urban-Twilight
Summer-Night東北本線 佇む夜の女王 夏の夜を北へと向かう寝台列車。運転停車で一息つく583系のその横を貨物列車がすれ違い、一瞬の共演を魅せてくれました。 2023.05.27Summer-Night