FeBEAT

Summer-Twilight

東海道本線 幹線に生える夏草

草木潤う梅雨の頃。大動脈の東海道本線も、中線には夏草が。白糸川橋梁を渡って根府川駅へと入る列車たちの、早朝の風景です。
Summer-Twilight

東海道本線 雨の朝を行く

夜通し走り続ける長距離列車を迎える朝は、あいにくの雨模様。目指す東京への力走も、いよいよ終盤です。
Summer-Daylight

東海道新幹線 茶畑の雨

切り裂いた雨を身に纏い、N700系が静岡の茶畑を疾走します。
Spring-Twilight

東海道新幹線 夕闇の薩埵峠を下る

夕闇にボディとライトを白く浮かばせ、N700系が駆け下りてきました。
Winter-Twilight

山陽新幹線 新山口の朝

目指すは九州。冬の朝の山陽新幹線の風景です。
Winter-Twilight

大村線 宵の海

夜の闇が迫る大村湾に、空の光を映してほのかに浮かび上がる線路。対岸に街の灯りが彩りを添えます。
Winter-Twilight

大村線 夕暮れの大村湾

色づいた空と光に溶け込みつつも、しっかりと存在感を示す国鉄急行色の気動車。長崎に向けて、夕暮れの大村湾を走ります。
Summer-Twilight

長崎本線 大浦を行く 〜朝日に輝く白電〜

朝日が照らす夏の有明海。今や非電化区間となった海沿いの線路を、オレンジに色づいた「白電」が進みます。長崎本線の懐かしい風景です。
Summer-Daylight

長崎本線 大浦を行く 〜青空と白いかもめ〜

青空広がる夏の有明海。やってきた「かもめ」は太陽をいっぱいに浴びて白く輝きます。
Summer-Twilight

佐世保線 雨上がりの窯業の街

夜からの雨が止みつつある夏の朝。明るくなり始めた空の下、始発列車が煙突の並ぶ有田の街を行きます。終着の門司港まで5時間の長旅は、まだ序章です。