Spring-Twilight西武国分寺線 野火止用水開渠の桜 武蔵野台地を横断し、多摩川水系から荒川水系へ。400年前に掘られたこの野火止用水の傍に、桜が植えられたのはいつ頃のことでしょうか。流水が聴こえる静かな朝に踏切の鐘が鳴り響き、桜を背に黄色い列車が走り抜けます。 2024.04.08Spring-Twilight
Spring-Twilight山陰本線 国鉄と桜 〜玉湯川〜 桜並木の川を渡る国鉄特急。昭和の時代から日本各地で見られた桜と国鉄特急の共演は、日本の春を代表する鉄道風景の一つでした。381系の引退が決まり、今春が最後の共演です。 2024.04.05Spring-Twilight
Urban-Twilight東北新幹線 東京駅入線 〜朝〜 立ち並ぶビルの谷間を縫い首都高を潜り抜けた列車は、ダブルクロスを渡って東京駅へと入線します。高層ビルの隙間から差し込む朝日が、200系カラーのE2系をほのかに紅く染め上げました。 2024.03.15Urban-Twilight
Urban-Daylight北大阪急行南北線 切通の駅 頭上に駅舎や府道を眺めながら、列車は左右の新御堂筋とともに切通しで丘を抜けて行きます。「千里中央」行きの表示もまもなく見納めです。 2024.03.10Urban-Daylight
Urban-Twilight中央線 さよなら万世本店 かつての始発駅と通りを挟み、万世橋の袂に建つ「肉ビル」こと「肉の万世 秋葉原本店」。優しい笑顔の牛さんが、行き交う列車を見守ります。 2024.03.01Urban-Twilight
Urban-Twilight中央快速線 朝焼けのスカイツリー 〜高円寺〜 奥に見える中野駅の、彼方先には東京スカイツリー。夜明け前の中央線をN’EXが行きます。 2024.02.29Urban-Twilight
Urban-Twilight中央快速線 空港特急が停まる街 神田川の源泉を囲む自然豊かな公園、交差する鉄道と街道、商店街が生む賑わいに、PARCOや百貨店が発信する文化。魅力あふれる吉祥寺の街と、まもなく廃止となる国際空港行き特急の思い出をここに。 2024.02.27Urban-Twilight