Winter-Twilight

根室本線 朝日に染まる芦別岳を背に

雪を巻き上げながら、キハ40系がエンジンを唸らせやってきました。冬の朝7時、始発列車の光景です。
Winter-Daylight

高山本線 山影の「ひだ」

宮川に沿いカーブを曲がり、富山行き「ひだ」が走ります。
Winter-Daylight

只見線 早戸駅 冬景

雪が山肌を覆う冬景色のなか、ゆっくりと駅に停まるキハ40系。目の前に広がる只見川とともに撮影しました。
Winter-Twilight

高山本線 雪化粧の飛騨川を眺めながら

夕闇が近づくなか、山肌に張り付くように通り過ぎていくキハ85系特急「ひだ」を撮影しました。
Winter-Daylight

高山本線 雪晴れの第3宮川橋梁

青空と雲の下、雪化粧した木々を背に、薄緑色の橋梁。そこにやってきたキハ25形。列車のオレンジ色が映える最高の舞台でした。雪模様で撮影した別カットもなかなか良い雰囲気です。
Winter-Twilight

伯備線 雪原の下石見

雪原の真ん中を貫く線路を、特急「やくも」が駆け抜けます。
Winter-Twilight

伯備線 石見川を上り、下石見信号場へ

振り子を効かせてやってきた国鉄色の381系が、跨線橋をくぐり、雪原のストレートへと走り抜けます。
Winter-Daylight

弘南鉄道弘南線 雪原を渡る列車

青空の下、一面の雪原を橋で渡っているかのような幻想的な光景・・・津軽富士こと岩木山を背景に、列車は高架橋を進みます。
Winter-Daylight

高山本線 飛騨川の水鏡

ある霧雨の日、飛騨川の水鏡に映るキハ85系を山霧とともに。幻想的な雰囲気の鉄道風景写真をお楽しみください。
Winter-Daylight

高山本線 雪降る第9宮川橋梁

澄みきった川、雪に霞む山々。雪景色の橋梁を、トンネルを抜けたキハ85系やキハ25形が渡って行きます。