夕方

夕方の鉄道風景です。
四季や時の移ろいで表情を変える鉄道の情景をお楽しみください。

Autumn-Twilight

八高線 夕月橋梁

秋の澄んだ夕空に浮かぶ月とトラス橋。一瞬、静寂を破り列車が荒川を渡ります。
Urban-Twilight

東海道新幹線 東京タワー夕景

開業当初は車窓によく見えたそうですが、沿線にビルが立ち並んだ今はこのあたりだけ。1泊2日の検測から帰京したドクターイエローと、東京タワーの一瞬の出会いです。
Autumn-Twilight

八高線 秋桜街道

コスモスが縁取る線路に列車がやってきました。
Autumn-Daylight

八高線 秋色の線路端

コスモスの花の向こうを列車が走ります。
Autumn-Twilight

八高線 黄色の世界

キバナコスモスが揺れる先を列車が走り抜けます。
Summer-Twilight

能勢電鉄妙見線 鼓滝隧道、猪名川橋梁

トンネルの先の橋梁に、わずかに差し込む夕陽にの柔らかな光。還暦過ぎの風格あるマルーン色の顔が、一瞬赤く染まります。
Urban-Daylight

南海本線 ミャクミャクサザン

終点なんばまであと少し。ミャクミャク柄のラピートが、南海自慢の複々線高架を走ります。向こうからは復刻塗装のサザンがやってきました。
Summer-Twilight

八高線 荒川橋梁と踏切 〜薄暮〜

寄居の街を発ち荒川へと差し掛かった列車が、踏切の灯りに一瞬浮かび上がります。
Summer-Twilight

八高線 荒川橋梁と踏切 〜雨〜

ヘッドライトに雨を浮かばせて、列車が荒川橋梁を渡ってきました。
Summer-Twilight

八高線 松久の堀割

夕焼け空を写して輝く線路を、屋根を夕焼け色に染めたキハが走ります。