Winter-Twilight野岩鉄道 龍王峡駅 いまは冬至近くの暗い夕方。苔の擁壁と、枯れ枝の屋根。トンネルに挟まれた谷間の駅に、列車がゆっくりと停車します。 2024.12.29Winter-Twilight
Winter-Daylight野岩鉄道 龍王峡の傍を行く 〜冬の始まり〜 隣を流れるのは鬼怒川の景勝地「龍王峡」。その鬼怒川に流れ込む野沢は、枯れ葉に覆われ秋の終わりの装い。川の音だけが響く静かな世界を、駅を出たばかりの列車が渡ります。 2024.12.28Winter-Daylight
Urban-Night東武伊勢崎線 東京スカイクリスマスツリー ショートケーキのようないちごスペーシアに、クリスマスツリーに見立ててライトアップされた東京スカイツリー。展望台にはMerry Christmasの文字が浮かびます。 2024.12.25Urban-Night
Summer-Daylight野岩鉄道 トンネルとトラス橋 トンネルの中にホームがある湯西川温泉駅。五十里湖を湯西川橋梁で渡った列車が滑り込んできます。 2024.08.31Summer-Daylight
Summer-Daylight東武野田線 低地と台地 芝川の谷底低地に下り、大宮台地へと上る。起伏に富んだ線路の先から、博物館所有の動態保存車両がやって来ました。 2024.06.08Summer-Daylight
Urban-Night東武東上線 ふじみ野、23時25分 地下鉄のトンネルを抜けて大都会からやってきたShibuya Hikarie号が、まるでトンネルのような屋根の地上駅に停まります。都会的な外装と自然豊かな行先の対比にも注目です。 2024.05.26Urban-Night
Urban-Night東武東上線 ふじみ野、22時49分 座席転換式の車両を使い、新たな通勤のあり方を切り拓いたTJライナー。登場からはや15年、すっかり日常の風景に溶け込みました。 2023.11.22Urban-Night
Summer-Twilight東武東上線 入間川橋梁 〜夏、薄暮の頃〜 夕闇の深まる橋上ですれ違う、ラッピング車両とヘッドマーク付き車両。色彩豊かな列車たちと光る線路が創り出した、賑やかな風景です。 2023.07.02Summer-Twilight