Autumn-Daylight

只見線 第四只見川橋梁を渡る 〜紅葉〜

切り立つ岩肌と紅葉を背に、キハ40系が只見川を渡ります。
Summer-Daylight

上毛電鉄上毛線 川縁の終着駅

滔々と流れる川の隣で、静かに折り返しの時を待つ列車たち。踏切が鳴り、走り始めた列車を夏の陽射しが照らします。
Summer-Daylight

指宿枕崎線 海の鉄路

鹿児島湾の青い海を背に、白黒の特急列車が走ります。
Summer-Daylight

武利意森林鉄道 森の蒸気

雨降る夏の午後の、美しい緑色の世界。小さな蒸気機関車が吐き出した白煙が、ゆっくりと散っていきます。
Summer-Daylight

武利意森林鉄道 踏切の汽車

汽車が描かれた踏切標識。その奥で、雨宮21号がゆっくりと駅に停車しました。
Summer-Daylight

武利意森林鉄道 夏雨の雨宮橋

大粒の雨に打たれながら、雨宮21号が蒸気を噴き鉄橋を渡ります。
Summer-Daylight

八高線 青空の踏切

堤防道路の四種踏切を、青空を背にキハ110系が横切ります。
Summer-Daylight

東海道新幹線 イエローが抜けるトンネル

きつめのカーブは東海道新幹線ならでは。ドクターイエローが曲がりながらトンネルを駆け抜けます。
Summer-Daylight

北陸本線 新在交代

シェッドの奥で抜けるのは、来春開業の北陸新幹線。主役交代前の、最後の夏の風景です。
Summer-Daylight

北陸本線 交直切換 〜夏〜

北陸道をくぐり、交直セクションを片目で通過する列車たち。北陸の人流を支えた在来線特急が行き交う姿は、来春で見納めです。